美酢(ミチョ)は種類によって効果が変わる?種類別の効果・効能

美酢_パイナップル_ざくろ 美酢-効果
美酢_パイナップル_ざくろ

今回は美酢(ミチョ)の種類別の効果について見ていきます。どの種類のミチョにもお酢による健康効果は含まれていますが、今回はそれに加えたそれぞれの味による効果・効能を見ていこうと思います。美酢のお酢を含めた健康効果やダイエット効果については以下の記事を参考にして頂ければと思います。

美酢は種類ごとにそれぞれの味に合った「果実酢」と「濃縮果汁」が使われています。

例えばみかん味の美酢であれば、「果実酢」には「りんご果汁」と「ぶどう果汁」「濃縮果汁」には「みかん濃縮果汁」が使われています。カラマンシー味であれば、りんご酢とカラマンシー濃縮果汁が使われています。

このように美酢の種類によって異なる果実酢や濃縮果汁が使われているので、効果・効能も少しずつ変わってきます。美酢の種類ごとに何に効くのか、健康やダイエットにはどの種類がいいのかを見ていこうと思います。

今回紹介するミチョの種類は

  • みかん
  • カラマンシー
  • マスカット
  • もも
  • ざくろ
  • パイナップル
  • いちご

の全7種類で、現在発売されている900mlペットボトルのサイズのみちょについて効果・効能を見ていこうと思います。

種類① みかん味

1つ目の種類はみかん味です。みかん味には先ほど書いたように、果実酢に「りんご果汁、ぶどう果汁」、濃縮果汁には「みかん濃縮果汁」が使われています。

つまりみかん味の美酢には、お酢の効果に加えて「りんご酢、ぶどう酢、みかん濃縮果汁」の効果があるということになります。

りんご酢の効果

美酢の種類にりんご味はありませんが、みかん味の美酢にりんご酢が含まれています。りんご酢の効果・効能を挙げていきます。

  • 動脈硬化の予防効果
  • 腸内環境を整える効果
  • 疲労回復効果

などが挙げられます。生活習慣の予防や改善に期待できそうです。

ぶどう酢の効果

美酢の種類にマスカット味はありますが、ぶどう美酢は発売されてません。ぶどう酢がみかん美酢に含まれているのでぶどう酢の効果・効能をみていきます。

  • 集中力を高める効果
  • 疲れ目の回復効果
  • 疲労回復効果

があります。眼精疲労を癒したり、集中力を高めたりする効果があるので、勉強する時や事務作業をする時などに効果を発揮しそうですね。

みかん濃縮果汁の効果

みかんの風味を出すために、ちゃんとみかん濃縮果汁が含まれています。他のミチョの種類でもそれぞれの味に合った濃縮果汁やエキスが使われています。みかん濃縮果汁の効果・効能

  • 免疫力アップ効果
  • 動脈硬化の予防効果
  • ストレスを緩和する効果

免疫力アップやストレスの緩和など、元気な生活をサポートするような効果が期待できそうです。

みかん美酢の効果と飲むタイミング

みかん味のミチョに含まれている成分から、みかん味のミチョの効果を見ていきました。全体の効果をまとめると、生活習慣病の予防や集中力を高める効果に特に期待できそうです。

他の種類のミチョと比べると、疲労回復効果や集中力を高める効果に期待できるのでタイミングとしては、疲れた時や集中したい時に飲むのがおすすめです。

種類② カラマンシー味

カラマンシーって何?

この画像にある緑色のみかんみたいな見た目の柑橘類です。小さくてかわいいですが、奇跡の果実とも呼ばれる栄養豊富な果物です。

ミチョの種類の一つカラマンシー味の原材料からも効果・効能を見ていきます。ミチョの種類のカラマンシー味には、果実酢として「りんご酢」、濃縮果汁には「カラマンシー濃縮果汁」が使われています。

それぞれどのような効果があるのか見ていきます。

りんご酢の効果

りんご酢はみかんの種類のミチョでも使われていましたね。

  • 動脈硬化の予防効果
  • 腸内環境を整える効果
  • 疲労回復効果

のように生活習慣病の予防・改善効果に期待できそうです。

カラマンシー濃縮果汁の効果

カラマンシーはみかんと同じく柑橘系の種類なのでビタミン類、特にビタミンCが多く含まれてます。なので健康効果・効能はみかん濃縮果汁と似たものもあります。

  • 美肌効果
  • 免疫力アップ効果
  • 疲労回復効果

柑橘類の中でもビタミン類のビタミンCが豊富に含まれているカラマンシーには、美肌効果や免疫力アップ効果などの美容健康に良い効果が期待できそうです。

カラマンシー美酢の効果と飲むタイミング

カラマンシー美酢の健康効果をまとめると、生活習慣病の予防・改善効果、美容健康効果に期待できるということです。

他の種類のフレーバーと比べてビタミン類のビタミンCが豊富な特徴があるので、日常の健康習慣に取り入れたり、運動後の疲労回復のために飲んだりするのがおすすめです。

種類③ マスカット味

3つ目の種類はマスカット美酢です!マスカット美酢には「ぶどう酢」と「ぶどう濃縮果汁」が使われています。原材料としてはぶどうの名前が多く使われていますが、風味はマスカットと言われたらマスカットにしか思えない味になっています。

他の種類のミチョに対してぶどうが多く使われており、ぶどうには

  • 集中力を高める効果
  • 疲れ目の回復効果
  • 疲労回復効果

などの効果・効能があります。

マスカット美酢の効果と飲むタイミング

他の種類のみちょと比べてぶどう酢とぶどう濃縮果汁が多く使われているマスカット美酢は、集中力を高める効果や眼精疲労の回復効果に期待できそうです。

飲むタイミングとしては、PCや携帯の画面を見続けた後や、勉強や事務仕事をしている時などに飲むのがおすすめです。

種類④ もも味

みちょの種類のもも味の効果・効能について見ていきます。もも味のミチョは、果実酢に「りんご果汁、もも果汁」濃縮果汁には「もも濃縮果汁」が使われています。りんご果汁はみかんやカラマンシーで紹介したように、

  • 動脈硬化の予防効果
  • 腸内環境を整える効果
  • 疲労回復効果

といった生活習慣病の予防・改善効果が期待できるということでしたので、次に「もも果汁」「もも濃縮果汁」の効果・効能を見ていきます。

「もも果汁」「もも濃縮果汁」の効果

もものミチョにはしっかりとももが使われていてももの風味を楽しむことができますが、ももの効果については普段あまり考えない人も多いかと思います。

そんなももの種類の美酢にも意外な効果・効能があるので見ていこうと思います。

  • 腸を整える効果
  • むくみを解消する効果
  • がん予防効果

が挙げられます。ももに含まれるペクチンやカテキンによる美容健康効果に期待できそうです。

もも美酢の効果と飲むタイミング

ももの種類のミチョは、ももの美容健康効果とりんごの生活習慣病の予防・改善効果が合わさって様々な生活習慣病の予防・改善効果が期待できそうです。

もも美酢を飲むタイミングとしては朝食に合わせて飲んだり、調味料として料理に入れたりして生活習慣に取り入れていくのがおすすめです。

種類⑤ ざくろ味

ざくろの種類のミチョは、果実酢に「ざくろ酢」、果汁として「ざくろエキス」が使われています。ざくろは別名「女性の果実」と呼ばれることもあるほど美容健康効果に期待されているので、どのような栄養が含まれているのか、またどのような効果があるのか見ていこうと思います。

  • 乳がんや前立腺がんの予防効果
  • 血圧を下げる効果
  • 関節痛(関節炎)に対する効果

ザクロには抗炎症作用があることで↑のような効果が認められているということです。体内の炎症反応を抑えることで様々な恩恵を受けられる果物ですね。

ザクロみちょの効果と飲むタイミング

ザクロみちょの効果は上で挙げたように炎症反応を抑えることで関節痛に対する治療効果があったり、乳がんや前立腺がんの予防効果があったりします。

ザクロ美酢はおいしいと評判があり、人気の種類なので数日に一回は飲みたい種類のミチョになっています。

種類⑥ パイナップル味

フィリピンや沖縄など温かい地域で主に生産されるパイナップルの種類の美酢の効果・効能を見ていきます。ミチョパイナップル味の原材料には果実酢として「りんご果汁、ぶどう果汁」濃縮果汁として「パイナップル濃縮果汁」が使われています

りんご酢、ぶどう酢の効果・効能は上でも紹介したように

りんご酢の効果

  • 動脈硬化の予防効果
  • 腸内環境を整える効果
  • 疲労回復効果

ぶどう酢の効果

  • 集中力を高める効果
  • 疲れ目の回復効果
  • 疲労回復効果

そして次にパイナップル濃縮果汁の効果ですが、パイナップルにもビタミン類が豊富に含まれているのでそれらビタミンの働きによる効果の恩恵を期待できます。

パイナップル濃縮果汁の効果

パイナップルに含まれているビタミン類によって様々な効果に期待できます。

  • 疲労回復効果
  • 免疫力アップ効果
  • 肌の調子を整える効果

ビタミン類の中でもビタミンB1による疲労回復効果や、ビタミンCによる肌の調子を整える効果に期待できそうです。

パイナップルみちょの効果と飲むタイミング

パイナップルみちょの効果としてはビタミン類が含まれているパイナップル濃縮果汁の肌の調子を整える効果、りんご酢の生活習慣病の予防効果、ぶどう酢の集中力を高める効果そして全体的には疲労回復効果が挙げられます。

他のミチョと比べて全体的に疲労回復効果が期待できるので、勉強後や仕事後、または休憩中などリラックスしたい時に飲むのが効果的です。

種類⑦ いちご味

いちごは赤色をしている果物ですが、その赤はアントシアニンの色によるもので、いちごの効能の一つにアントシアニンによる効果があります。 アントシアニンは眼精疲労に効く栄養素でブルーベリーなどに豊富に含まれています。いちごには他にもビタミン類やミネラルが含まれているので、いちごの効果について見ていきましょう。

いちごのミチョには果実酢として「りんご酢、ぶどう酢」濃縮果汁として「いちご濃縮果汁」が含まれています。りんご酢、ぶどう酢に関しては上でも何に効くか書いているのでさっぱりと行きます。

りんご酢の効果

  • 動脈硬化の予防効果
  • 腸内環境を整える効果
  • 疲労回復効果

ぶどう酢の効果

  • 集中力を高める効果
  • 疲れ目の回復効果
  • 疲労回復効果

次にいちご濃縮果汁です。いちご濃縮果汁は珍しい感じがしますが、ミチョ以外で飲んだことのある人はいるでしょうか?何が入っていて何に効くのか見ていきましょう。

いちご濃縮果汁

ミチョのいちご濃縮果汁には、アントシアニンやビタミン類、ミネラルが含まれていて様々な効果・効能があるので見ていきます。

  • 眼精疲労の軽減効果
  • 美肌効果
  • 貧血予防効果

アントシアニンが入っているので目に良い効果が期待できます。 豊富に含まれているビタミンCの抗酸化作用による美肌効果や、葉酸の赤血球を助ける働きで貧血予防効果にも期待できます。

いちごミチョの効果と飲むタイミング

いちごミチョの効果は他の美酢と比べて、体調を整えたり目の疲れを癒す効果に期待できそうです。

インターネットで調べものをした後や、映画やドラマyoutubeを見た後に目の疲れを癒すために飲みたい種類のミチョでした。貧血になりやすい人にもおすすめの美酢になります。

ミチョの種類 効果まとめ

今回はみちょそれぞれの種類の効果・効能について紹介しました。種類によって含まれている果実酢、濃縮果汁の種類も変わるので、選ぶ時に効果・効能も要素にして選んでみると良いかもしれませんね。

ミチョ種類 効果まとめ

  1. みかん → 生活習慣病の予防・改善効果、集中力を高める効果
  2. カラマンシー → 生活習慣病の予防・改善効果、美容健康効果
  3. マスカット → 集中力を高める効果、眼精疲労の回復効果
  4. もも → 生活習慣病の予防・改善効果
  5. ざくろ → 関節痛の改善効果、乳がん前立腺がん予防効果
  6. パイナップル → 肌の調子を整える効果、生活習慣病の予防・改善効果、集中力を高める効果
  7. いちご → 体調を整える効果、眼精疲労の回復効果

種類によって効果は様々なので、味に加えて効果も加味して選んでみると良いと思います。ちなみに「美酢でダイエット」するのにおすすめの種類は1位カラマンシー2位パイナップルです。どちらも美容に良い成分が含まれていて、カラマンシーは特に健康効果も期待できるのでおすすめです。パイナップル味ミチョはカロリーが低いことが特徴なのでその分ダイエットしやすい味になっています。

これにお酢の健康効果も加わるので、みちょで美容健康ダイエットを始めて元気にキレイに美しく、病気知らずな生活を送れると良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました